今日はCityFM熊本からお伝えします!
熊本CityFM 791 毎週木曜日 14:00~14:10 に放送されています、”ブログのわ”
先週の宮本建設さんからつないでいただいた”ブログのわ”は、
本日”ハートオアシスの香り”こと私にバトンタッチされました!
いつも、木の香りに包まれて建築のお仕事をされている宮本さんへ木の香りの心身への作用について、少々触れてみましたのでご参照くださいませ。
木の香りの関連記事はこちら→●
~本日放送予定内容はこちらです~
Q1)、「ハートオアシス」さんて、一体何のお店?
A1) アロマセラピーが受けられるトリートメントサロンです。
ツボ押しを取り入れたフェイシャル美顔やボディトリートメント、
足の裏の刺激で間接的に全身を癒すリフレクソロジーなどを
受けていただくことができます。
場所は宇土駅から歩いて5分くらいの自宅の一室にてサロンを開いています。
開業2年目になります。宇土出身ですが、中学まで大阪人だったことと、
成人後も県外に出ていたのでこの開業を期に宇土の町を知るようになりました。
また縁あって、7月には熊本市坪井のパソコンやアロマの総合スクールの中にも
癒しの空間 「ジャスト・グループ ハートオアシス ジュピター」を開店して、
走り出したところです。
アロマのご紹介
汗かきさんに~夏のデオドオラント
朝夕ずいぶんと涼しくなってきましたね。でもまだまだ日中の残暑は続くことが予想されます。
そこで、気になるデオドラントのお話をご紹介します。
匂いの原因は、脂分を多く含んだ汗が皮膚の上で酸化したり、洋服で菌が繁殖することだと言われ ますが、外出先だとシャワーを浴びたり、洋服を着替えたりすることができませんよね。
外出先でのデオドラントはどうなさっていますか?
アロマの香りを使ってのローションやボディパウダーを簡単に手作りすることができます。
(アロマオイルの他の材料として、ローション作りにはミネラルウォーターとアルコール、パウダー作りには、コーンスターチ。あれば“セージ”の粉)
既製のものが市販にも出回っていますが、敏感肌やアレルギーの方でも安心して使えるところが手作りの良さです。
ちなみにお勧めのアロマの香りは、
★ 制汗に有用なサイプレス、ユーカリ
★ 消毒殺菌や臭いを押さえるのに有用なレモンやベルガモット
★~~香りのローションは1,000円から体験で作っていただくこともできますので、ご興味のある方は
ハートオアシスまでお問い合わせください。~~★
Q2)、 「ブログ講座」に参加されてどうでしたか?
A2) 地域の商店の方とのブログを通して、その地元への熱い思いに触れ、商売に対する思いや姿勢もいい刺激になっていると思います。
また、宇土市在住のブロガーの方たちとも交流ができて、子育て中のママ達が
癒しを求めていらっしゃることを知り、今年の6月には宇土市の子育て支援事業の
ひとつとして、体験講座”アロマでエアコロン作り”を、担当させていただきました。
Q3) 宇土といえば、23日と24日に「地蔵まつり」が行われました・・・
A3) 宇土市地蔵祭りは、盛況でした!
今年は市政50周年ということで、様々な記念イベントが開かれていますが、この祭りの日は
船場川に1500個の竹灯りがともされ、幽玄な雰囲気をかもし出して道行く人を魅了していました。
Q4) リスナーにプレゼントをいただいています。何?
A4) 身体にやさしくて飲み安い、店長おすすめ ハーブティ”ダンデリオンレシピ”400円相当と、
サロンメニュー500円割引チケットを先着3名様に
Q5) 香りさんのブログを見るためには?
★Yahoo検索エンジン 検索キーワード→ 「宇土 ハートオアシス」 で出てきます。
Q6) 来週の方をご紹介ください。
A6) 宇城市小川町商店街の那須衣料店、那須洋一さん ニックネーム グータさんへ
質問 ブログに祭りのことが沢山書いてありますが、これからの小川でのおまつりを教えてください。
★グータさんの関連記事はこちらから→●
では、来週ご出演の
グータさんの記事もお見逃しなく!→●
関連記事