2008年09月17日
あっというまに

私をふくめて、みなさん食欲旺盛で、あっという間においしいお料理をたいらげました。
この生ハムのサラダもおいしくて、大皿一人で食べられそうな感じでしたよ。
このあとバジルやトマトのパスタ、リゾットとつづいて連日ご馳走に縁がある私です。
このお店は、おてもやんブロがーの弟さんのお店だとか・・
2期生の参加者の皆様もとても熱心で、”ブログのわ”は今年さらに飛躍的に広がりそうな予感です。
2008年08月29日
~景品のご応募はこちらへ~

昨日は、ラジオ初出演お世話になりました。
アドバイザーの方、プロデューサー、進行役のパーソナリティの3人の方々、皆さんのお陰でとても楽しく出演させていただくことができました。
この秋で商店街ブログが2年目に入るので、お伝えする内容をもっと工夫していきたいな~。
と、ラジオで話しながら感じたことでした。
楽しんでいただける、お役に立つ、便利なブログ・・・欲張りすぎ!!??
気負わずに楽しく続けていきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します

お待たせ致しました。
景品のご応募は、このブログの「オーナーへメッセージ」から入っていただき
「ニックネーム」「ご連絡先」を掲載してください。
追ってこちらからご連絡させていただきます。
尚、プレゼントのお渡しは、熊本市坪井にある「ハートオアシス ジュピター店」
でお渡しとさせていただきますので是非遊びにいらしてください。
お待ちしております。
2008年08月28日
今日はCityFM熊本からお伝えします!
熊本CityFM 791 毎週木曜日 14:00~14:10 に放送されています、”ブログのわ”
先週の宮本建設さんからつないでいただいた”ブログのわ”は、
本日”ハートオアシスの香り”こと私にバトンタッチされました!
いつも、木の香りに包まれて建築のお仕事をされている宮本さんへ木の香りの心身への作用について、少々触れてみましたのでご参照くださいませ。
木の香りの関連記事はこちら→●
~本日放送予定内容はこちらです~
Q1)、「ハートオアシス」さんて、一体何のお店?
A1) アロマセラピーが受けられるトリートメントサロンです。
ツボ押しを取り入れたフェイシャル美顔やボディトリートメント、
足の裏の刺激で間接的に全身を癒すリフレクソロジーなどを
受けていただくことができます。
場所は宇土駅から歩いて5分くらいの自宅の一室にてサロンを開いています。
開業2年目になります。宇土出身ですが、中学まで大阪人だったことと、
成人後も県外に出ていたのでこの開業を期に宇土の町を知るようになりました。
また縁あって、7月には熊本市坪井のパソコンやアロマの総合スクールの中にも
癒しの空間 「ジャスト・グループ ハートオアシス ジュピター」を開店して、
走り出したところです。
アロマのご紹介
汗かきさんに~夏のデオドオラント
朝夕ずいぶんと涼しくなってきましたね。でもまだまだ日中の残暑は続くことが予想されます。
そこで、気になるデオドラントのお話をご紹介します。
匂いの原因は、脂分を多く含んだ汗が皮膚の上で酸化したり、洋服で菌が繁殖することだと言われ ますが、外出先だとシャワーを浴びたり、洋服を着替えたりすることができませんよね。
外出先でのデオドラントはどうなさっていますか?
アロマの香りを使ってのローションやボディパウダーを簡単に手作りすることができます。
(アロマオイルの他の材料として、ローション作りにはミネラルウォーターとアルコール、パウダー作りには、コーンスターチ。あれば“セージ”の粉)
既製のものが市販にも出回っていますが、敏感肌やアレルギーの方でも安心して使えるところが手作りの良さです。
ちなみにお勧めのアロマの香りは、
★ 制汗に有用なサイプレス、ユーカリ
★ 消毒殺菌や臭いを押さえるのに有用なレモンやベルガモット
★~~香りのローションは1,000円から体験で作っていただくこともできますので、ご興味のある方は
ハートオアシスまでお問い合わせください。~~★
Q2)、 「ブログ講座」に参加されてどうでしたか?
A2) 地域の商店の方とのブログを通して、その地元への熱い思いに触れ、商売に対する思いや姿勢もいい刺激になっていると思います。
また、宇土市在住のブロガーの方たちとも交流ができて、子育て中のママ達が
癒しを求めていらっしゃることを知り、今年の6月には宇土市の子育て支援事業の
ひとつとして、体験講座”アロマでエアコロン作り”を、担当させていただきました。
Q3) 宇土といえば、23日と24日に「地蔵まつり」が行われました・・・
A3) 宇土市地蔵祭りは、盛況でした!
今年は市政50周年ということで、様々な記念イベントが開かれていますが、この祭りの日は
船場川に1500個の竹灯りがともされ、幽玄な雰囲気をかもし出して道行く人を魅了していました。

Q4) リスナーにプレゼントをいただいています。何?
A4) 身体にやさしくて飲み安い、店長おすすめ ハーブティ”ダンデリオンレシピ”400円相当と、
サロンメニュー500円割引チケットを先着3名様に
Q5) 香りさんのブログを見るためには?
★Yahoo検索エンジン 検索キーワード→ 「宇土 ハートオアシス」 で出てきます。
Q6) 来週の方をご紹介ください。
A6) 宇城市小川町商店街の那須衣料店、那須洋一さん ニックネーム グータさんへ
質問 ブログに祭りのことが沢山書いてありますが、これからの小川でのおまつりを教えてください。
★グータさんの関連記事はこちらから→●
では、来週ご出演のグータさんの記事もお見逃しなく!→●
先週の宮本建設さんからつないでいただいた”ブログのわ”は、
本日”ハートオアシスの香り”こと私にバトンタッチされました!
いつも、木の香りに包まれて建築のお仕事をされている宮本さんへ木の香りの心身への作用について、少々触れてみましたのでご参照くださいませ。
木の香りの関連記事はこちら→●
~本日放送予定内容はこちらです~
Q1)、「ハートオアシス」さんて、一体何のお店?
A1) アロマセラピーが受けられるトリートメントサロンです。
ツボ押しを取り入れたフェイシャル美顔やボディトリートメント、
足の裏の刺激で間接的に全身を癒すリフレクソロジーなどを
受けていただくことができます。
場所は宇土駅から歩いて5分くらいの自宅の一室にてサロンを開いています。
開業2年目になります。宇土出身ですが、中学まで大阪人だったことと、
成人後も県外に出ていたのでこの開業を期に宇土の町を知るようになりました。
また縁あって、7月には熊本市坪井のパソコンやアロマの総合スクールの中にも
癒しの空間 「ジャスト・グループ ハートオアシス ジュピター」を開店して、
走り出したところです。
アロマのご紹介
汗かきさんに~夏のデオドオラント
朝夕ずいぶんと涼しくなってきましたね。でもまだまだ日中の残暑は続くことが予想されます。
そこで、気になるデオドラントのお話をご紹介します。
匂いの原因は、脂分を多く含んだ汗が皮膚の上で酸化したり、洋服で菌が繁殖することだと言われ ますが、外出先だとシャワーを浴びたり、洋服を着替えたりすることができませんよね。
外出先でのデオドラントはどうなさっていますか?
アロマの香りを使ってのローションやボディパウダーを簡単に手作りすることができます。
(アロマオイルの他の材料として、ローション作りにはミネラルウォーターとアルコール、パウダー作りには、コーンスターチ。あれば“セージ”の粉)
既製のものが市販にも出回っていますが、敏感肌やアレルギーの方でも安心して使えるところが手作りの良さです。
ちなみにお勧めのアロマの香りは、
★ 制汗に有用なサイプレス、ユーカリ
★ 消毒殺菌や臭いを押さえるのに有用なレモンやベルガモット
★~~香りのローションは1,000円から体験で作っていただくこともできますので、ご興味のある方は
ハートオアシスまでお問い合わせください。~~★
Q2)、 「ブログ講座」に参加されてどうでしたか?
A2) 地域の商店の方とのブログを通して、その地元への熱い思いに触れ、商売に対する思いや姿勢もいい刺激になっていると思います。
また、宇土市在住のブロガーの方たちとも交流ができて、子育て中のママ達が
癒しを求めていらっしゃることを知り、今年の6月には宇土市の子育て支援事業の
ひとつとして、体験講座”アロマでエアコロン作り”を、担当させていただきました。
Q3) 宇土といえば、23日と24日に「地蔵まつり」が行われました・・・
A3) 宇土市地蔵祭りは、盛況でした!
今年は市政50周年ということで、様々な記念イベントが開かれていますが、この祭りの日は
船場川に1500個の竹灯りがともされ、幽玄な雰囲気をかもし出して道行く人を魅了していました。

Q4) リスナーにプレゼントをいただいています。何?
A4) 身体にやさしくて飲み安い、店長おすすめ ハーブティ”ダンデリオンレシピ”400円相当と、
サロンメニュー500円割引チケットを先着3名様に
Q5) 香りさんのブログを見るためには?
★Yahoo検索エンジン 検索キーワード→ 「宇土 ハートオアシス」 で出てきます。
Q6) 来週の方をご紹介ください。
A6) 宇城市小川町商店街の那須衣料店、那須洋一さん ニックネーム グータさんへ
質問 ブログに祭りのことが沢山書いてありますが、これからの小川でのおまつりを教えてください。
★グータさんの関連記事はこちらから→●
では、来週ご出演のグータさんの記事もお見逃しなく!→●
2008年05月28日
水道町に飛び入り
オフ会の様子

昨夜は、水道町商店街で開かれていた、商店向け販促ブログ講座が終了しそのオフ会にお邪魔してきました~
宇土からの飛び入り参加でしたが、今度ハートオアシス ジュピター店を坪井のジャストスクール内でオープンするので、ご挨拶方々参加させていただき、かなり遅くまで盛り上がりました。
水道町の皆様暖かく迎えてくださり、とっても嬉しかったです!心から感謝いたします~!
2008年04月24日
宇土市商工会主催 100縁祭りでした

本日4月24日は「宇土市商店街飛躍縁祭」で、当店も参加させていただきました。
100円メニューは、アロマでバスソルト作りと運気アップ眉デザインでした。
親子でご参加下さった方もあり、それぞれの好みの香りでブレンドしていただきました。
また、抽選会には当店の1000円分の商品券をお足しておりますので、当たった方は、まずお電話を下さい。
お祭りを盛り上げてくれる”八郎一座”の演奏が聞こえてきたので急いでカメラを手に外へ・・毎回ご苦労様です。それにしてもだんだん唄や演奏の腕を上げていかれるので、芸能方面の能力を開花されてきてるかも知れません。。「撮ります!」の声でこんなにバッチリ決めて頂きました。
2008年01月24日
専門店の商品が100円
今日は、宇土の「100円商店街」でした!
こちらの商品は、
Heir Design MLC Salon
TEL 0964-22-6165
熊本県宇土市城之浦町166
有限会社 見崎
さんで扱われている
洗い流さなくていい トリートメントです。
専門店の商品が100円で手に入る・・宇土の100縁祭は かなりお得なのが
解っていただけるでしょう!?
祭りは一日限りですが、MLCサロンは逃げませんのでご安心を。
お父さまの代から続くサロンで、お母さまは着付けもなさいます。
実は、今日の商工会”八郎一座”の女性の着付けも
そのお母さまがされました。
地元の人はよ~く知っているお店です。
宇土駅前に沿って走る旧国道線を 宇土本町に向かって走ると、右手に見えてくる
「赤と黄色(←きいろ)の外観」のお店です。
店長の見崎さんは、おしゃれで器用な方です。
店内の内装を見ていただくとなるほど・・思われるでしょう。
気さくな方ですのでブログ見たよ!と声を掛けてくださいね!
2008年01月23日
思わぬ盛り上がりで・・
昨日は、熊本県のバックアップ事業に参加した、「がんばる商店街販促ブログ講座」の成果発表会に
参加してきました。
私も何を書こうか?と頭を悩ませてきた日々もあっという間に4ヶ月が過ぎました。。
一番目的の「販促」には 課題が多いけれど、
当店では この商店街の仲間同士での行き来があったことと、
一緒に学んだ仲間の皆さんから
沢山の刺激や学びを頂いて
二次会では、アロマのエッセンシャルオイルの話でかなり盛り上がって、
とってもたのしかったです。
この商店街同士の交流は 県の方たちも予想外だったみたいです。。
ありがたいことに、バナーもこのまま残していただけることになったので

尽力いただいた関係者のみなさまには
ほんとうに感謝の気持ちです。
引き続き 宜しくお願いします!
2008年01月21日
当たるかな?
今日は、”目覚めの朝”のカレリアンさんと共通の写真記事です。
この大福の中身はなんでしょうか?
応えは、カレリアンさんの写真でご披露です!!
・・と思いきや 応えのほうが先にUPされましたね

商店街ブログで顔見知りになった ”えびす屋さん”が 差し入れてくださいました!
ありがとうございます。
トマトの大福は初めてです。
緑の大福は、抹茶あんで栗が入っていてとってもおいしかったです。
日々色んな味を研究されているんですね。
今年の目標のキーワードの一つに”挑戦”があります。
新しい香りのブレンドにもどんどん挑戦していこうと思っていましたが、
今日はさわやかな笑顔とともに、がんばってる ”えびす屋さん”に そのことを思い出させていただきました

2008年01月08日
そもそも

職種柄、ワゴンを出して外でという形ではありませんが、普通の家ながら、玄関から直行で二階に上がっていただくスタイルで去年1年通させていただきました。
嬉しいことに、リピートしていただいているので本当にありがたいです。
表通りから少し入った場所なので、道路に近いワリには、静かだね。といわれます。ひそかにキレイに、ゆっくりしたいなどのお客様には一人ずつの完全予約制のサロンは利用していただきやすいのかな?と思っています。
”100縁商店街”の話題から、そもそもこの商店街のお祭りは・・・皆さんに気軽にお店に立ち寄っていただけるようにと言う意味合いが込められています。
個人のお店ってなんか入りにくいし、「入ったら何か買わなんごてなる。」「入る前から覚悟していく」とか、がありますが、100円で入ってもらってお店の雰囲気とか店主の感じとかを見てもらえたらいいな。と思っています。
コースの契約を勧めたり、高額な化粧品をいくつも勧められるとかいった心配もありませんので、100縁のチャンスをご存分に味わってください。
我がサロンの場合だと、ここでゆっくりできそうかな~?といった所をポイントに、今回は気軽に利用していただけるメニューですのでお友達やご家族お誘いのうえ、ご一緒に足を運んでいただけたら~と思っています

ちなみに、一人で対応させていただきますので、当日の朝からご予約の形でと考えております。
平日なので、お勤めの方は別の日で予約していただいてもOKです。(この祭りに限り、お電話は当日のみ有効です)
<100円メニュー>
エントリーNo,1 運気UP眉デザイン いわゆる開運眉。。載せられると、運つきの上がる話なども・・
エントリーNo,2 アロマでバスソルト作り(1~2回分) 一緒にお好きな香りを見つけてブレンドします。
スタンプラリーにも参加していますので、抽選に参加していい商品もGet!してください。