2008年03月30日
タンクマさん
タンクマのダイジェスト版の”ビューティー&リラックス”の欄に載せていただきました。
緊張して写ったんですがうまく修正がかかったのかな?なんて・・
このダイジェスト版は、去年1年にオープンしたお店を集めたものらしく、
保存しておく人も多いようですよ。
2008年03月25日
スケジュール
今日は、サロンHPに
スケジュール表を作ってみました。
ご予約の空き状況や、どんな講座をしているのかを知っていただくことができれば と思います。
ご予約だけでなく、ご興味のある講座や催しについてもお気軽にお尋ねください。
タイムリーな更新を心がけますが、ご希望の際は念のためお電話かメールで
ご確認いただければと思いますので、宜しくお願い致します。


ご予約の空き状況や、どんな講座をしているのかを知っていただくことができれば と思います。
ご予約だけでなく、ご興味のある講座や催しについてもお気軽にお尋ねください。
タイムリーな更新を心がけますが、ご希望の際は念のためお電話かメールで


2008年03月23日
3月22日
作日は、熊本市坪井のジャストスクールで午前中は、「気のきづきOリングセミナー」を担当させていただきました。
アロマの講座の中でも少し触れる内容ですが、さらに色んなパターンを体験していただきながら、「あら!」「へーっ!」という声。
思考以外の部分で私たちは大切な力を持っていることが、体験を通して身体で実感していただいたようでした。
ご参加のみなさんとても熱心に聞いていただき、ありがとうございました。
午後からはアロマカウンセラー講座でした。パック剤やマウスウォッシュを作りながら香りを使いこなすための勉強です。
5回 6回と回を重ねてきたので、みなさん香りを選ぶのにも大分慣れてこられました。。次週はカウンセリングです。
アロマの講座の中でも少し触れる内容ですが、さらに色んなパターンを体験していただきながら、「あら!」「へーっ!」という声。
思考以外の部分で私たちは大切な力を持っていることが、体験を通して身体で実感していただいたようでした。
ご参加のみなさんとても熱心に聞いていただき、ありがとうございました。
午後からはアロマカウンセラー講座でした。パック剤やマウスウォッシュを作りながら香りを使いこなすための勉強です。
5回 6回と回を重ねてきたので、みなさん香りを選ぶのにも大分慣れてこられました。。次週はカウンセリングです。
2008年03月23日
3月20日
初めてお地蔵さん広場で講座をさせて頂きました。
運気UP眉デザインのポイント講座でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
はじめてのお顔合わせの方たちも、自然に自己紹介になったり、真剣に眉のお手入れをしたり・・こちらからは、眉と運気アップのポイントの話、これまでのラッキー現象の話などご紹介しました。
最後には持ち寄りのお菓子まで一緒に頂いてとっても楽しいい時間でした。
2時からは、引き続きお肌のお手入れでの参加者も見えたので延長もできませんでしたが
1時間は短かったようです。次回はせめて90分必要かな・・と思っています。
お地蔵さん広場は、明るくて、ガラス張りなので中を覗いていかれる通行人の方もあって
なかなかいい感じでした
いつも、月のスケジュールや、掲示板で告知がありますので
前を通られるときは、是非覗いてみてくださいね。
運気UP眉デザインのポイント講座でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
はじめてのお顔合わせの方たちも、自然に自己紹介になったり、真剣に眉のお手入れをしたり・・こちらからは、眉と運気アップのポイントの話、これまでのラッキー現象の話などご紹介しました。
最後には持ち寄りのお菓子まで一緒に頂いてとっても楽しいい時間でした。
2時からは、引き続きお肌のお手入れでの参加者も見えたので延長もできませんでしたが
1時間は短かったようです。次回はせめて90分必要かな・・と思っています。
お地蔵さん広場は、明るくて、ガラス張りなので中を覗いていかれる通行人の方もあって
なかなかいい感じでした

いつも、月のスケジュールや、掲示板で告知がありますので
前を通られるときは、是非覗いてみてくださいね。
2008年03月13日
運気アップ眉デザインのポイント講座のご案内
ご自分での眉のお手入れ方法やあなたのお顔にあった
運気アップ眉のデザインをアドバイスさせていただきます。
お友達やご家族、お一人でのご参加でももちろんOKです。
日 時 平成20年3月20日(木)
13:00~14:00
場 所 宇土市本町3―27 光商会ビル1階
「 お地蔵さん広場 」
参加費 500円
定員人数 6名 (催行人数4名)
申込締切 平成20年3月17日(月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お問合せ先 アロマトリートメントルーム ハートオアシス
TEL(0964)27-6558 津田
E-mail yunn.331@luck.ocn.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2008年03月11日
成長期のスポーツ

昨日、いつもは部活で遅いはずの長女から電話が入り、膝痛で迎えに来て欲しいとのこと。
病院が閉まる時間だったので、今朝から診てもらってきました。

レントゲンを撮った後、入念に痛い場所を探したあと、リハビリの先生が指導してくださいました。
いま中学の部活で鍛われていますが、身長の伸びもすごい勢いで成長して昨年からあっという間に私の身長をこしてしてしまいました。
小学校の高学年から中学にかけては、成長期で普通でも膝関節の靭帯は引っ張られた状態になっています。写真にあるように成長痛といわれる”オスグッドシュラッテル氏病”とは違う場所が患部になっていました。
フトモモの前の筋肉が硬くなっているから、膝の部分だけに負担がかかっていたために、今回のような痛みが出たようでした。
つい2週間ほど前に、「ストレッチは大事だよ。」という話をしていたところでしたが・・
ストレッチがいかに大切か、今回のことで思い知らされた長女でした。
そして そして…膝もさることながら、ふくらはぎがカチカチになっていて、疲労骨折寸前状態!

早めにわかってよかったと、胸をなでおろしました。
先生のアドバイスは、お風呂上りにフトモモのストレッチと膝の湿布をはることでした。「アロマオイルを使いたいと思いますが」とお話ししOKを頂いて帰りました。
日頃のケアをこまめにしておくことが大切なんですね。
疲れるのが当たり前と思いがちな、鍛われ盛りの子どもたちですが、要注意です。
部活顧問の先生から専門の先生をご紹介いただいたので、助かりました。
今後の練習後にもケアが必要な話ができて良かったです。

2008年03月10日
講座がスタートしました
春は当たらし講座を始められる方が多いですね。
3月8日(土)から新しい方たちが、アロマカウンセラー講座をスタートされました。
内容は濃く、講師も各分野で4人が担当に当たります。
①アロマの知識と、活用の実習
②パーソナル(心理、カウンセリングのワーク)
③カウンセリング 理論と実践
④アロマトリートメント
なんでも共通していますが、 始めるのに遅いということはないですね。
特にアロマの場合、主婦の方はもちろん どんな職業の方にも
男性にも女性にも プラスして活用できるものですので
勉強してみたいと思っている方が、とても多いようです。
これから5月まで行われます。
途中参加も可能ですので、ご興味のある方はいつでもお尋ねください。
3月8日(土)から新しい方たちが、アロマカウンセラー講座をスタートされました。
内容は濃く、講師も各分野で4人が担当に当たります。
①アロマの知識と、活用の実習
②パーソナル(心理、カウンセリングのワーク)
③カウンセリング 理論と実践
④アロマトリートメント
なんでも共通していますが、 始めるのに遅いということはないですね。
特にアロマの場合、主婦の方はもちろん どんな職業の方にも
男性にも女性にも プラスして活用できるものですので
勉強してみたいと思っている方が、とても多いようです。
これから5月まで行われます。
途中参加も可能ですので、ご興味のある方はいつでもお尋ねください。
2008年03月03日
桃の節句ですね


この時期の花といえば、桃と菜の花の組み合わせが なんとも愛らしく大好きでが、花粉症で悩んでいる方には、辛い時期となりましたね。
我が家でも 下の娘が 目をしきりに掻き出したので、目医者さんから処方していただいた目薬を手放せないでいます。今日のように朝から雨が降っていると、楽みたいです。

髪の毛に乗っかっている 花粉が顔のほうに降りてきて 悪さをするので、前髪をくくって お風呂でこまめに洗うのが、簡単ですが大切な対策になっています。
そのほか アロマでは、辛い症状からくる ストレスを緩和してくれる香りがあります。
カモミール・ローマンがその一つで、ハンカチに1滴おとしたり、お部屋の空間に炊いて芳香浴をします。
リラックスして神経を穏やかにすることで イライラが症状を助長するのを予防してくれます。
2008年03月01日
料理教室

水を使わずに 煮物ができるおなべを使っての講習会でした。
なんでも 野菜そのものの水分を利用して料理するので 旨味も良くて 栄養もしっかり取れるということで 料理の腕がぐんと上がる、家族は喜ぶ・・という感じで 先生は熱く教えておられました。。都合で途中 退室したので、味見ができなくて残念でした。
これからコミュニティーの場として 勉強の場としてと様々な企画で 様々なイベントも行われるようです。
当店では、3月に場所をお借りして 運気UP眉デザインの講習会を企画中です。。
日程がはっきりしましたら ブログでもお伝えしますね。
これからの広場を考えると ワクワクします
