2008年01月31日
なんで運気が上がるの?
1月24日に参加した、宇土の飛躍縁祭。
今回も、初めて足を運んでいただいて、「どこ~!?」「どこにあるの~!?」
と、隠れ家サロンとはいえ、普段この辺りを通らない方にとっては
かなり見つけにくいようなんです。。
旧国道ぞいの、入り口に看板を出さないと・・と考案中です。
今しばらくお待ちください。。
ところで、運気UP眉です。
なぜかこの眉をしていただくと、いいことが舞い込む。。
なんで?ということですが・・解明されている!?わけが二つあります。
一つは、普段気づいてない、”ついてる現象”に気づいていただくようになるというう事。
そう。実は、すでにとってもハッピーの中にいるはずなのに、当たり前になりすぎてて
ありがたみを忘れているとか、ちょっと心が鈍感になっているとか・・
そんなとき、運気UP眉デザインで眉を整えていただくことで、何かいいことありそうな~??
とハッピーラッキーのアンテナを敏感に張っていただけるようになるということ。
もう一つは、うれし~!ラッキー!ありがとう~!っていう前向きな気持ちでいると、
自然に表情も明るくなるし、本当にいい運気が引き寄せられてくるということ。
もっと、確実に運気を上げるには、その感謝の気持ちを言葉に出して言うことなんです。
そうすると、又感謝したくあるようなことが必ず起こってくるんです。
不思議・・。同じ時間を過ごすなら、幸せな気持ちで過ごしたいですよね。
幸と不幸って、物事のとらえ方、考え方一つで分かれてしまうものではないかな?
というお話です。
これって、実はものすご~く大事な事なんですね
今回も、初めて足を運んでいただいて、「どこ~!?」「どこにあるの~!?」
と、隠れ家サロンとはいえ、普段この辺りを通らない方にとっては
かなり見つけにくいようなんです。。
旧国道ぞいの、入り口に看板を出さないと・・と考案中です。
今しばらくお待ちください。。
ところで、運気UP眉です。
なぜかこの眉をしていただくと、いいことが舞い込む。。
なんで?ということですが・・解明されている!?わけが二つあります。
一つは、普段気づいてない、”ついてる現象”に気づいていただくようになるというう事。
そう。実は、すでにとってもハッピーの中にいるはずなのに、当たり前になりすぎてて
ありがたみを忘れているとか、ちょっと心が鈍感になっているとか・・
そんなとき、運気UP眉デザインで眉を整えていただくことで、何かいいことありそうな~??
とハッピーラッキーのアンテナを敏感に張っていただけるようになるということ。
もう一つは、うれし~!ラッキー!ありがとう~!っていう前向きな気持ちでいると、
自然に表情も明るくなるし、本当にいい運気が引き寄せられてくるということ。
もっと、確実に運気を上げるには、その感謝の気持ちを言葉に出して言うことなんです。
そうすると、又感謝したくあるようなことが必ず起こってくるんです。
不思議・・。同じ時間を過ごすなら、幸せな気持ちで過ごしたいですよね。
幸と不幸って、物事のとらえ方、考え方一つで分かれてしまうものではないかな?
というお話です。
これって、実はものすご~く大事な事なんですね

2008年01月28日
足浴とプチトリートメント

2008年01月26日
最終日
(写真は、エッセンシャルオイルとパンジーです。)
今日は、アロマカウンセラー講座の最終日でした。
いつもあっという間に感じますが、みなさんお仕事などで忙しい中、これからの 夢や目標を達成するために
がんばっておられます。
アロマセラピーで使うエッセンシャルオイルやキャリアオイル、
カウンセリング、トリートメントの理論・実習を重ねて、
これまで得られた専門知識をこれから生かしていかれる
ご本人のパーソナルの気づきまで
トータルに、学んでこられたみなさん。
ちょっと気力・体力がいると思いますが、ここでひと踏ん張り!
まずは、資格試験に向けて がんばって欲しいと思うし
その後も少しずつ お一人お一人の暮らしや 職場でのお立場で
生かして行っていただきたいと思います。
成長しようとなさっている、気の高い前向きな皆さんと触れる機会があるので
この仕事に携われることに、いつも感謝しています。
私も負けないように、アロマを楽しむことも忘れずに
沢山の経験を 重ねていきたいと思ってます\(^^)/
フレーッ!フレーッ!アロマ仲間!
2008年01月24日
専門店の商品が100円
今日は、宇土の「100円商店街」でした!
こちらの商品は、
Heir Design MLC Salon
TEL 0964-22-6165
熊本県宇土市城之浦町166
有限会社 見崎
さんで扱われている
洗い流さなくていい トリートメントです。
専門店の商品が100円で手に入る・・宇土の100縁祭は かなりお得なのが
解っていただけるでしょう!?
祭りは一日限りですが、MLCサロンは逃げませんのでご安心を。
お父さまの代から続くサロンで、お母さまは着付けもなさいます。
実は、今日の商工会”八郎一座”の女性の着付けも
そのお母さまがされました。
地元の人はよ~く知っているお店です。
宇土駅前に沿って走る旧国道線を 宇土本町に向かって走ると、右手に見えてくる
「赤と黄色(←きいろ)の外観」のお店です。
店長の見崎さんは、おしゃれで器用な方です。
店内の内装を見ていただくとなるほど・・思われるでしょう。
気さくな方ですのでブログ見たよ!と声を掛けてくださいね!
2008年01月23日
思わぬ盛り上がりで・・
昨日は、熊本県のバックアップ事業に参加した、「がんばる商店街販促ブログ講座」の成果発表会に
参加してきました。
私も何を書こうか?と頭を悩ませてきた日々もあっという間に4ヶ月が過ぎました。。
一番目的の「販促」には 課題が多いけれど、
当店では この商店街の仲間同士での行き来があったことと、
一緒に学んだ仲間の皆さんから
沢山の刺激や学びを頂いて
二次会では、アロマのエッセンシャルオイルの話でかなり盛り上がって、
とってもたのしかったです。
この商店街同士の交流は 県の方たちも予想外だったみたいです。。
ありがたいことに、バナーもこのまま残していただけることになったので

尽力いただいた関係者のみなさまには
ほんとうに感謝の気持ちです。
引き続き 宜しくお願いします!
2008年01月21日
当たるかな?
今日は、”目覚めの朝”のカレリアンさんと共通の写真記事です。
この大福の中身はなんでしょうか?
応えは、カレリアンさんの写真でご披露です!!
・・と思いきや 応えのほうが先にUPされましたね

商店街ブログで顔見知りになった ”えびす屋さん”が 差し入れてくださいました!
ありがとうございます。
トマトの大福は初めてです。
緑の大福は、抹茶あんで栗が入っていてとってもおいしかったです。
日々色んな味を研究されているんですね。
今年の目標のキーワードの一つに”挑戦”があります。
新しい香りのブレンドにもどんどん挑戦していこうと思っていましたが、
今日はさわやかな笑顔とともに、がんばってる ”えびす屋さん”に そのことを思い出させていただきました

2008年01月20日
ぷくぷく
2008年01月20日
魔女とツーショット
今日のアロマカウンセラーの講座が始まる前に、
ジャストスクールの魔女社長にツーショット写真をお願いしました。
お忙しい中に、快くOKいただいて。
なぜ魔女かって?
話せばながいお話で…

とにかく魔女のようにほうきに乗って?東京、又海外にも足を運ばれるお忙しい方です。
最近東京でのお仕事がどんどん増えて、熊本ご滞在がだんだん少なくなってこられましたが、
時代の流れや役立つ情報を手に入れるアンテナはすごいです。
アロマやパソコン、身の丈起業など講座関連のセミナーでは、東京や海外に足を運ばれたレアな情報を惜しげもなく
聞かせてくださいます。
2月9日(土)にはアロマの裏技セミナーが予定され、
今回もセミナーはこれまで以上にかなり貴重な情報やアドバイスが頂けそうですよ!
魔女社長からいつも聞いている言葉「情報は宝。」
アロマに限らず、資格を持つ人もこれからの人も、どう生かすかが鍵です。
このセミナー今から楽しみでワクワクしてます

~アロマ特別セミナー開催~
「アロマで成功!あなたにもできる裏技」
20名様限定
日時 平成20年2月9日(土)10:00~(9:30受付開始)
場 所 ジャスト・スクール 2F多目的ホール
参加費 お一人様 1000円(税込)
お申し込み 2月7日(木)までに
お問合せ先 ジャスト・スクール
電話 096-341-1112 FAX 096-341-1113
2008年01月18日
リハーサル中です
明日は、午後一番から、ジャストスクールでのアロマカウンセラー講座の日です。
理論や精油各論、実習を1単位90分かけて 2単位行います。
実質、明日が今コース最後の授業となりますので、
皆さんで楽しく、充実した時間を過ごしていただけるように
Do My Best です

2008年01月15日
かなり刺激が
昨晩のことです。。
風邪を引きかけている上の娘に免疫UPしてもらおうと、
いつものごとくアロマ風呂をすることにしました。
鼻がぐずついていたので「ユーカリ

とも 思いましたが、お風呂だと臭いが強いといわれそうで、
子どもに受けのいい スイートオレンジ

私が先に入るので、「いい香り

あ~久しぶりに。。 通常全身浴(肩近くまでのお湯の量)では最大5滴まで入れますが、
柑橘系など皮膚刺激のある成分が入っている場合は、それより少なめでも もちろんOKなんです。
お湯をくみ出して使って、指し湯をしたので、後から入った子どもたちはなんともなかったようでした。。
皮膚刺激の感覚は 個人差がありますが ご参考までに・・
2008年01月14日
新鮮な空気
今朝、朝日を見ながら手振り体操をしました。。
朝は何かと忙しく時間が過ぎて、なかなか毎日とは行きませんが
丁度のタイミングで思い出したときは、さっと裏庭のほうへ出て深呼吸をします。

この「手振り・・」は誰でもできて、簡単で・・なのに免疫効果UP抜群の体操で、お勧めです。
(ちなみに、このように後ろに向かってブラ~んとてを振るのを100回繰り返します。10分もあれば十分かな?)
当たり前ですが、元気にお客様をお迎えしたい。
という気持ちと、私自身がハツラツと充実した一日を過ごしたいからなんです

適度な運動ができたときは本当に心も身体もすっきりしますね。
疲れてアロマのトリートメントにこられるお客様にも、「最近動いてないな~」と
いう方には、深い呼吸をしながらの適度な運動を是非お勧めしたいです

こうして、マイペースで気持ちよ~くなりながら、内側からの健康美を目指して日夜励むのです~~!!
2008年01月13日
ミツバチが寄ってきそう・・
今日、自分で選んだベストスリーの香りをブレンドしてみました。
メリッサ、ジャスミン、ペパーミント・・
これを1滴ずつ。
お風呂では大人で、最大5滴(全身浴)といわれています
出来上がりの香りは、ミツバチが寄ってきそうな、甘酸っぱい さわやかな香りで、
気分もすっきり

そういえば今日は、神経を使うことが多かったみたい・・
こまごました事は忘れて、気分がゆったりする香りです。

つかれなど、身体が要求する場合もあるけれど、同時に精神的にも要求している。
好きな香りをかぐと、脳からいいホルモンが出て安定したり元気が出たりします。メリッサは、ストレスからくるアレルギー症状にも活躍してくれます。
※刺激があるので、薄めで一回量を少量使いましょう。
妊娠中や緑内障の方はご使用を控えられたほうがいいといわれています。
2008年01月10日
お迎えする気持ち



ブログ仲間と一緒のチラシをお渡ししていますが、ネットでも遊びに来てくださいね。
お待ちしております^^
ところで、二回のサロンに上がっていただく階段の途中に、生け花を置いてみました。
先日までは正面にリースを飾っていました。
1回の玄関は、おもっきり和風で、二回から想いっきり洋風です。。
かなり久しぶりに生けたので、とても人様にお見せできるものではと思いますが、
お迎えする気持ちだけ伝わってくれたらい~なと思っています。
それにしても、花の存在は空間をクリアにするのでやっぱりいいものですね^^
二年くらいしか教室に通っていませんが、華道の先生がおっしゃっていたことをふと思い出します。
それぞれ、生ける場所によってお花に意味がありますが、全体が一つの家族になるように生けるのだそうです。
一家の柱、それを支えるお母さんそしてその又後ろで支えるおばあちゃん・・みんなの支えがあって和になって一つの家族があるのだと。
みなさまの支えがあってこその私、そしてサロンです。感謝しております

2008年01月09日
風邪ひきさん増加中!免疫UPしましょ!
眠れない悩みを解消する方法って色々あるんですね。。
今朝新聞の広告欄に、健康に関する本がいくつか紹介されていて眺めていました。
アロマの香りで解消するなら、副交感神経を優位にする・・(神経を緩めてリラックスできる)香りを選びます。
でも人によって違うので、やっぱり基本は好きな香りですね。
ところで最近、中1の長女の周りでインフルエンザが発生。
周りでもちらほら、風邪引きさんが多くなってきました。
これは要注意です。
こんなときはまず、空気中に香りを漂わせて浄化します。
それからアロマバスもGood。
抗ウイルス抗菌と免疫を上げるために何を使おうかと考えて、
今日は子どもでも年配の方でも好むスイートオレンジ
の香りを選んでみました。
それからサロンの入り口のアロマランプには、グレープフルーツを。
そのときのニーズに合わせて色んな香りを炊いて、お客様のお越しをお待ちしております。
ご来店の前に、「この香りは苦手だから」といっていただいてもOKです。
植物は、自分が生き残るために土や周辺からの感染に備えて色んな抵抗力を備えています。
その植物の力が、アロマのエッセンシャルオイルに凝縮されているので、どの香りにも感染を防ぐ力はそれ相応に入っています。
自然の力ってすごいですね。
私たちも、その自然の一部だから、見てよし、触れてよし、嗅いでよし。
色んな恩恵を受けているんですね。
今朝新聞の広告欄に、健康に関する本がいくつか紹介されていて眺めていました。
アロマの香りで解消するなら、副交感神経を優位にする・・(神経を緩めてリラックスできる)香りを選びます。
でも人によって違うので、やっぱり基本は好きな香りですね。
ところで最近、中1の長女の周りでインフルエンザが発生。
周りでもちらほら、風邪引きさんが多くなってきました。
これは要注意です。
こんなときはまず、空気中に香りを漂わせて浄化します。
それからアロマバスもGood。

抗ウイルス抗菌と免疫を上げるために何を使おうかと考えて、
今日は子どもでも年配の方でも好むスイートオレンジ

それからサロンの入り口のアロマランプには、グレープフルーツを。
そのときのニーズに合わせて色んな香りを炊いて、お客様のお越しをお待ちしております。
ご来店の前に、「この香りは苦手だから」といっていただいてもOKです。
植物は、自分が生き残るために土や周辺からの感染に備えて色んな抵抗力を備えています。
その植物の力が、アロマのエッセンシャルオイルに凝縮されているので、どの香りにも感染を防ぐ力はそれ相応に入っています。
自然の力ってすごいですね。
私たちも、その自然の一部だから、見てよし、触れてよし、嗅いでよし。
色んな恩恵を受けているんですね。

2008年01月08日
そもそも

職種柄、ワゴンを出して外でという形ではありませんが、普通の家ながら、玄関から直行で二階に上がっていただくスタイルで去年1年通させていただきました。
嬉しいことに、リピートしていただいているので本当にありがたいです。
表通りから少し入った場所なので、道路に近いワリには、静かだね。といわれます。ひそかにキレイに、ゆっくりしたいなどのお客様には一人ずつの完全予約制のサロンは利用していただきやすいのかな?と思っています。
”100縁商店街”の話題から、そもそもこの商店街のお祭りは・・・皆さんに気軽にお店に立ち寄っていただけるようにと言う意味合いが込められています。
個人のお店ってなんか入りにくいし、「入ったら何か買わなんごてなる。」「入る前から覚悟していく」とか、がありますが、100円で入ってもらってお店の雰囲気とか店主の感じとかを見てもらえたらいいな。と思っています。
コースの契約を勧めたり、高額な化粧品をいくつも勧められるとかいった心配もありませんので、100縁のチャンスをご存分に味わってください。
我がサロンの場合だと、ここでゆっくりできそうかな~?といった所をポイントに、今回は気軽に利用していただけるメニューですのでお友達やご家族お誘いのうえ、ご一緒に足を運んでいただけたら~と思っています

ちなみに、一人で対応させていただきますので、当日の朝からご予約の形でと考えております。
平日なので、お勤めの方は別の日で予約していただいてもOKです。(この祭りに限り、お電話は当日のみ有効です)
<100円メニュー>
エントリーNo,1 運気UP眉デザイン いわゆる開運眉。。載せられると、運つきの上がる話なども・・
エントリーNo,2 アロマでバスソルト作り(1~2回分) 一緒にお好きな香りを見つけてブレンドします。
スタンプラリーにも参加していますので、抽選に参加していい商品もGet!してください。
2008年01月08日
二ヶ月分を見渡して・・

お客様が次回のご予約をされるときに使います。
二ヶ月分が一緒に見られるのがいいと思って買いましたが、
100円ショップで購入したものです。
100円ショップといえば・・1月24日は宇土市商店街の100縁祭りが開催されます。

今回は運気アップ眉デザインとアロマでバスソルト作りをする予定です。
ご来店が始めての方も、そうでない方もお友達などお誘いの上、お出かけください。
今回は、商品券も発行されますよ!
2008年01月05日
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます。
今日から新年の営業が始まりました。
明るい日差しがとてっも気持ちの良い日です。
心新たに 今年の目標に向かってスタートです
本年も宜しくお願い申し上げます。
今日から新年の営業が始まりました。

明るい日差しがとてっも気持ちの良い日です。
心新たに 今年の目標に向かってスタートです
