Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2008年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年01月15日

かなり刺激が



昨晩のことです。。

風邪を引きかけている上の娘に免疫UPしてもらおうと、
いつものごとくアロマ風呂をすることにしました。

鼻がぐずついていたので「ユーカリ葉っぱにしようかな?」
とも 思いましたが、お風呂だと臭いが強いといわれそうで、

子どもに受けのいい スイートオレンジミカン のエッセンシャルオイルを天然のお塩に混ぜて入れることにしました。

私が先に入るので、「いい香り音符」と思いながら入っていたら、しばらくすると 足にピリピリ ぴりぴり・・! い いたた・・いたたた 温もるたびに ひどくなります。

あ~久しぶりに。。  通常全身浴(肩近くまでのお湯の量)では最大5滴まで入れますが、
柑橘系など皮膚刺激のある成分が入っている場合は、それより少なめでも もちろんOKなんです。

お湯をくみ出して使って、指し湯をしたので、後から入った子どもたちはなんともなかったようでした。。

皮膚刺激の感覚は 個人差がありますが ご参考までに・・

  

Posted by 香り at 21:15
Comments(4)アロマの紹介