Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年09月29日

ヨモギ蒸し座浴体験

先日27,28日とジュピターでは、スクールのイベントに参加して体験メニューやツボ押しエクササイズなどを楽しんでいただきました。
予想以上に喜んでいただけたのが、ヨモギ蒸し座浴でした。

「感動!」「気分爽快!」「ダイエットにいい!」…ヨモギの香りに癒されながらリラックス。「はまりそう~」などなど

これからの季節、汗をかきにくくなってきますし、この座浴でじんわりとかいた汗はさらさら
大切なミネラル分などは排出しないので天然の保湿成分がお肌にベールをして美肌作りにもお役立ていただけますよ。


  

Posted by 香り at 23:03
Comments(2)サロン

2008年09月26日

毎日違うから

これは、私がアロマに出会って初めて購入した本です。

休日に家族と遠出した先で手に入れた、お気に入りのローズの小瓶。
それからというもの、アロマってなに???の疑問を解決したくて夢中になって調べ始めた…。

今思えば最初の小瓶は、透明のガラスに入った人工香料。

どこに行けば100%ピュアなエッセンシャルオイルが手に入るんだろう?

使い方はどこに行けば教えてもらえるんだろう?

仕事の余暇の隙間を使っては調べる。

よくあれだけ夢中になれたな~。と我ながら感心してしまう。

それからアロマにどっぷりと浸れる幸せな日々が送れるている今日この頃、自分の心身のバランスをとるのにもちろんsd香りをかいで調整しいています。

「い~香り!」と思える香りは、毎日違うので香りの好みも変わっていきます。

だから、何か香りをかいで嫌いだと思っても、気分や体調によって香りの好みは日々変わるのでアロマ=全部苦手という意識に

つなげてしまうと、あまりにもったいないと思うのです。

その日にあった香りは、身体に浸透していくようにいい香りに思えるものです。

未体験の方は、五感の一つを刺激してあげてください~

アロマのセミナー開催 
日時:9月27日(土) 10:00~11:30
場所:熊本市坪井6丁目31-3
    ジャストスクール
参加費:1000円
申し込みTEL 096-341-1112
      FAX096-341-1113




  

Posted by 香り at 01:35
Comments(2)アロマの紹介

2008年09月25日

お花の入れ換え

ジュピターの看板に沿える花にハロウィンの小物で遊んでみました。久しぶりに土いじりは、やっぱり癒されました〜。宇土にも、寄せ植え準備中。元気なオリーブの苗を探して植えるつもりです。


  

Posted by 香り at 10:50
Comments(2)セミナー・講座

2008年09月23日

アロマで芳香浴

芳香機材の種類が豊富になってきましたね。 これは電気式のソケットタイプのアロマライトで、ろうそくのランプの次に出た定番タイプです。

昨日と今日、丁度ランプの話が話題になりました。

「時々夜きになることがあると、眠れなくなることがあるんです。」というお話から、「これからランプを買うならどれがいいでしょう??」ということで、ご相談でした。

まずはティッシュやハンカチにつけて香るだけでもいいですね。

写真のタイプでしたら、1000円暗いから大きくなると4000円くらいでいろんなデザインのものが出回っています。

当店にもカタログがありますので、ご来店の時にはお申し付けくださいね。



  

Posted by 香り at 23:56
Comments(2)セミナー・講座

2008年09月23日

アロマ酸素


毎日深い呼吸してますか?いい空気一杯吸ってますか???

時間に追われたり、根を詰めてしまうと、無意識のうちに呼吸が浅くなっていますよね。

呼吸が浅いと血液の循環も悪くなって、疲れやすくもなります。

自然が一杯の中へすぐに行けるといいのですが、そうもいきません。

ジュピターには、そんな酸欠状態の身体うれしい10分でもかいで欲しいアロマ酸素のご紹介です。

酸素と同時に楽しんでいただけるのが、みなさんが好まれる柑橘系のアロマの香り。
一口に柑橘系といってもグレープフルーツ、レモン、オレンジ、ベルガモット…香りも作用もそれぞれ個性があります。
週代わりに香りを変えて、心や身体への作用なども感じていただけたらうれしいな~。と思っています。
アロマのお話やお一人でゆっくりも~クローバー

未体験の方は是非どうぞ。(こちらのメニューは、熊本市坪井のジュピター店で受けていただけます。)

30分 3000円→ 「ブログを見た」の一言でご予約いただくと 30分 3000円→2000円にさせていただきますクラッカー  

Posted by 香り at 00:31
Comments(0)サロン

2008年09月22日

お客様

今日のチャーミングなお客様は、Kさんです。朝からパソコンでみっちりがんばっておられました。

午後は、首と肩のこりが気になってトリートメントにこられました。

首肩のメニューは、10分 1,000円、20分2,000円 肩甲骨からクビのほうへ小さい範囲を集中的に行います。

最後は肩の重みが”すぽん”と軽くなりましたよ。といってくださいました。

ご来店ありがとうございましたキラキラ




  

Posted by 香り at 00:50
Comments(0)サロン

2008年09月20日

お気に入り

これは熊本店 ジュピターのグリーンです。”ブログのわ”のラジオ出演の日に、スタジオのある書店さんの雑貨コーナーで見つけました。ずっと探してもきにいったグリーンがなかったんです。

私も大のお気に入りですが、みなさんに受けがよく大変喜んでいます。

今日はアロマトリートメント実技の最終日でした。これから2ヵ月後の実技試験に向けてみなさんがんばりましょう!  

Posted by 香り at 23:49
Comments(0)サロン

2008年09月17日

あっというまに


私をふくめて、みなさん食欲旺盛で、あっという間においしいお料理をたいらげました。
この生ハムのサラダもおいしくて、大皿一人で食べられそうな感じでしたよ。

このあとバジルトマトパスタ、リゾットとつづいて連日ご馳走に縁がある私です。

このお店は、おてもやんブロがーの弟さんのお店だとか・・
2期生の参加者の皆様もとても熱心で、”ブログのわ”は今年さらに飛躍的に広がりそうな予感です。  

Posted by 香り at 11:09
Comments(2)商店街

2008年09月17日

すりばち

ハーブを擦るすりばちだそうです。ハーブを…と聞いてつい写真にとりました。
伺ったお店は、熊本市役所の近く「TAVERNA curage」(たべるな くらげ)さんです。

  

Posted by 香り at 11:00
Comments(0)セミナー・講座

2008年09月17日

商業ブログ基調講演

仕事がおわり、すきっ腹で難しい話はきついなぁ。と思いましたが、とんでもない。久しぶりにいい勉強をさせていただきました!これを期にまたがんばるぞ〜っ。 そして、講演終了後オフ会へ。


  

Posted by 香り at 00:21
Comments(6)セミナー・講座

2008年09月04日

今月のイベント

先週の土曜日に熊日”すぱいす”にも掲載されました。
今月9月27日(土)28日(日)は、ハートオアシスの熊本店ジュピターがジャストスクールの秋のイベントに参加します。

アロマのセミナーやサロンでの体験など、内容は盛りだくさん!!
オール1000円で体験できちゃうので、私みたいな欲張りさんにはもってこいかも!!


サロンでは二日とも午前中は、よもぎ蒸し座浴体験、午後からはボディトリートメント又はリフレクソロジー体験を予定していて、ご予約制です。
スクールで同時に行われているセミナーにご参加の時には、それ以外の空き時間を利用してサロンメニューを体験していただける様にしています。
沢山参加されたい方のためにお得なフリーパスチケットも発行されますが、
先着20名様
なのでご希望の方はお早めにお問い合わせくださいね。


イベントの詳しい内容はこちらから→●
  

Posted by 香り at 10:00
Comments(0)サロン