2008年01月10日
お迎えする気持ち



ブログ仲間と一緒のチラシをお渡ししていますが、ネットでも遊びに来てくださいね。
お待ちしております^^
ところで、二回のサロンに上がっていただく階段の途中に、生け花を置いてみました。
先日までは正面にリースを飾っていました。
1回の玄関は、おもっきり和風で、二回から想いっきり洋風です。。
かなり久しぶりに生けたので、とても人様にお見せできるものではと思いますが、
お迎えする気持ちだけ伝わってくれたらい~なと思っています。
それにしても、花の存在は空間をクリアにするのでやっぱりいいものですね^^
二年くらいしか教室に通っていませんが、華道の先生がおっしゃっていたことをふと思い出します。
それぞれ、生ける場所によってお花に意味がありますが、全体が一つの家族になるように生けるのだそうです。
一家の柱、それを支えるお母さんそしてその又後ろで支えるおばあちゃん・・みんなの支えがあって和になって一つの家族があるのだと。
みなさまの支えがあってこその私、そしてサロンです。感謝しております

この記事へのコメント
Posted by かすみそう
at 2008年01月11日 01:30

かすみそう様
昨日はお邪魔しました。
後半参加できずにすみませんでした。
またお話聞かせてください。
昨日はお邪魔しました。
後半参加できずにすみませんでした。
またお話聞かせてください。
Posted by 香り at 2008年01月11日 22:48
お花の生け方に家族の役割と同じ意味のもの感じたら
とても気持ち良いお花ができそうです。
今度、同じ気持ちで活けてみます。
今日は忙しい合間に有難うございました。