Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年05月19日

自然の芳香剤をつくろう!

湿気・カビの季節に備えて…



お天気が続いていた熊本も、雨が降り出しましたね。


このお天気が先週の週間予報から少しずれてくれたお陰で

(都合が悪くなった方にはゴメンナサイ)


みんなで阿蘇に集まった天才発掘クラブのハーブ植えがとっても


気持ちのいい天気の中、楽しい時間を過ごせたのです。


雨のときの設定をしていなかったので


(「去年も天気だったし、


行いさえよくしていたらきっと天気に恵まれるよ。」って


有難いことに、天才発掘は本当に色々守られているようで。。)


今日は暑いの?  涼しいの?  なんて話していましたが


ちょっと蒸してますね。。


今年の梅雨は長雨になるのでしょうか?


うっとおしいようだけど、この雨も恵みの雨で夏場に備えてとっても貴重~


一部集中的にじゃなくて、まんべんな~く 降ってくれるとありがたいな~なんて 

勝手なお願いですが。


本格的な 梅雨に入ると ずっと湿気た状態が続いて いろんな所にカビが生えだしますよね。


洗濯物も、生乾きで干していると、匂いが気になったりはよくあることです。


乾燥機にかけるとか 意外に何か対策とられていますか?



いつもお家やバッグに中に携帯して、気落ちのいい香りを楽しんでいただけるように


一緒に好きな香りをベースに 空間にシュしゅっと!できる芳香剤を 一緒に作っていきます。



香りがいいだけでなく、心や身体に優しく働きかける植物からの贈り物 


100%ピュアなアロマオイルを使うので、




アロマの芳香剤の良さは、好きな香りで作れるというのもいいけど、

材料がわかって安心だというところもいいですよね。

玄関先はもちろん、車の中~トイレ~仕事の休憩中に~

勉強部屋で♪ 寝室で♪ 上げだしたらきりがないですね




  

Posted by 香り at 23:39
Comments(0)セミナー・講座