Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2008年02月09日

未経験の方にアロマの良さを

未経験の方にアロマの良さをメリッサの香りを楽しんでいます。う~ん(^^)なんとも良い香りです。

レモンバームとも言われるこのハーブから抽出した精油は、オレンジやグレープフルーツの香りと並んで、さわやかで一般に好まれやすい系統の香りです。
 ミツバチもとても好む香りで”メリッサ”は、”ギリシャ語のミツバチ”に由来すると言われています。
ハーブの繁殖力は旺盛ですが、採油率が低いので高価な精油の一つです。
 
植物の神秘 アロマセラピー。
便利な現代社会でうとくなったと思いがちですが、
人の本能も、 たいしたものです。
自分の身体や心に必要な香りは一瞬にしてかぎ分けてしまうのですから。。

 植物の香り成分は、自然療法の一つとして古代から生活に生かされてきて、近代社会でも予防医学 代替医療の分野など今尚その素晴らしさを追及する人たちがとどまることがありません。
明日は、アロマで裏技セミナーが、ジャストスクールで開催されます。
魔女社長からの、耳寄りなすごい情報が聞けるのが楽しみです。

アロマって耳慣れただけで、使ったこともないという方には、是非一度好きな香りを見つける体験をしてみて欲しいと思います。

どんな方にもきっとプラスになると思いますよ。。


同じカテゴリー(セミナー・講座)の記事画像
イベント真っ最中です
11月15日の記事
春の香り♪
全力投球
鳥塚ルミ子さんイベント
こちらです
同じカテゴリー(セミナー・講座)の記事
 足もみのすすめ (2013-02-20 00:08)
 心と体のトリートメント (2012-11-22 12:07)
 今日は天才発掘クラブでした (2012-10-21 17:55)
 夢の地図帳作りとフェイシャル講座 (2012-10-02 17:16)
 アロマカウンセラー養成講座スタート (2012-09-11 18:23)
 アロマのセミナーへのご参加ありがとうございました! (2012-09-04 22:22)

この記事へのコメント

香り先生 こんばんわ。
メリッサってレモンバームから摘出するんですね。初めて知りました。ハーブはお茶が好きな私ですが、以前、風邪を引いた時に購入した。フランキンセンスとユーカリを嗅いだりしています。(^o^)
Posted by まる at 2008年02月09日 22:38
まるちゃん

どちらも呼吸器系を楽にしてくれる香りですね。
香りを楽しみながら、身体も楽になれるのがアロマの魅力の一つでしょうね^^
Posted by 香り香り at 2008年02月09日 22:45
こんにちはぁ、香りさんは本当に勉強家ですね^^

さて、このブログのタイトルに 宇土熊本など加えましょうか?

ヘッダーの文章でもいいです。

<エステ><宇土>で引っかかるようになるはず。

今は、キーワードとして、エステ、アロマが強調されてないので

(タイトル)中に加えてみましょう。
Posted by blogfaq at 2008年02月10日 12:50
初めまして!
宇土にも素敵なサロンがあったんですね♪
何歳になっても【美の追求】は女性のあこがれですよね^^
アロマは詳しいことは全くわかりませんがこれをご縁に少しずつ教えてもらいたいな~♪♪
よろしくお願いしま~す^^
Posted by ピナピナ at 2008年02月11日 10:45
Mさま

アドバイスありがとうございます!!
え~っと。。タイトルにキーワードですね・・やってみます^^
Posted by 香り香り at 2008年02月11日 22:25
ピナピナさま

こんばんは!一緒に楽しみましょ~!
いつでも声を掛けてください!!
お急ぎのときは、メールかお電話でもOKですよ^^
Posted by 香り香り at 2008年02月11日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。