2008年08月11日
親子教室

貼り絵
昨日の天才発掘クラブでの作業の様子です。
色んな形の葉っぱを机いっぱいに並べて、「何に見える????」から授業は始まりました。
こんなやり取りは楽しいですね。思いもよらぬ発想が飛び出します。
「カブトムシ」「新幹線」「野原の風景」「虫かご」「東京の夜空を舞う魔女」
「お化け屋敷とステキな森」みんな、静かに作業に集中して、楽しい作品を作ってくれました。
イマジネーションを膨らませながらの創作も、脳に刺激を与えて幸せホルモンが分泌されるそうです。
ローズのドライハーブをちりばめた作品は甘く香っていました。
一枚ずつ写真に納めて展示会のために残します。
この記事へのコメント
Posted by かすみそう at 2008年08月11日 17:19
先日はコメントありがとうございました。今日からお休みなのですね。ハーブは9月に入ってから取り掛かるつもりです。またその状況などはご連絡いたします。よろしくお願い致します。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕
at 2008年08月13日 10:46

かすみそう様
自由にイメージをするって、とても大切だと思います。
成長していく過程で、自分の夢もどんどんイメージを膨らましてそれに向かって行って欲しいですね^^
自由にイメージをするって、とても大切だと思います。
成長していく過程で、自分の夢もどんどんイメージを膨らましてそれに向かって行って欲しいですね^^
Posted by 香り
at 2008年08月13日 11:27

ウッドラフさま
是非教えてください。
宜しくお願い致します!
是非教えてください。
宜しくお願い致します!
Posted by 香り
at 2008年08月13日 11:29

イメージで作品作るなんて興味が湧いてきます。