2007年12月05日
共同で


前回の続き・・気功エステの後、若返られたもう一つの理由は・・・運気アップ眉でした!
ご自分で眉の手入れに慣れている方もおられますが、あまりご経験のない方も多いです。
眉は少しお手入れをするだけでも、気分が変わって、お顔立ちまではっきりとしたイメージに変わります。(不思議)
それから、運気が上がりやすい眉の形。ラッキー体質になる秘訣・・これも不思議と笑顔がこぼれる大切な時間。
何かほんわり ラッキーが生まれる瞬間です。。
2007年11月29日
お気に入り

我が家は、宇土駅前の商店街通りから、横道に入って二軒目の家ですが、
この通りに入ったとたん、イルミネーションをつけているお宅がないので、
少ししかつけていませんが、とっても目に留まるみたいです^^
正面の明るい光は、センサーライトが光って写ったものです。
毎年、例年だったら、日の暮れが早くなって冷たく寒い感じでしたが、
点灯できる夕方になるのが楽しみです。
お母さんの自転車の後ろに乗っていた保育園くらいの子どもさんが、通りざまに
「あっ!キレイ」といってくれたので嬉しかった。^^超単純です^^
商店街のお店では、毎年少しずつ買い足して、照明を増やしていくようになっています。
夜の宇土町めぐりをしてみると、イルミの意外なアイディアを発見して楽しいと思います。
2007年11月24日
アロマの講座
今日は、アロマカウンセラー講座に行ってきました。アロマを仕事に生かしていこうというみなさんです。
アロマの講座は勉強する内容がとても沢山あります。
売られているエッセンシャルオイルは、原液で薄めて使う必要があるので
安全に、楽しく使うために必要な知識を覚えていきます。
今日の実習では、歴史の勉強にちなんでドライハーブからハンガリーウォーター作りや、ローション作りを行いました。
講座でもなんでも繰り返し、繰り返し学んでいくことで、自分のものになっていきますよね。
この本講座が終わったあとも、さらに卒業生さんたちが対象のアロマの勉強会の機会もあります。
私もみなさんにお伝えする立場上すごく勉強になります。
とにかく香りは楽しみながらできるので、三日坊主の私でも続けられるんです。
また来週も土曜日はお昼から出張が楽しみです。
アロマの講座は勉強する内容がとても沢山あります。
売られているエッセンシャルオイルは、原液で薄めて使う必要があるので
安全に、楽しく使うために必要な知識を覚えていきます。
今日の実習では、歴史の勉強にちなんでドライハーブからハンガリーウォーター作りや、ローション作りを行いました。
講座でもなんでも繰り返し、繰り返し学んでいくことで、自分のものになっていきますよね。
この本講座が終わったあとも、さらに卒業生さんたちが対象のアロマの勉強会の機会もあります。
私もみなさんにお伝えする立場上すごく勉強になります。
とにかく香りは楽しみながらできるので、三日坊主の私でも続けられるんです。
また来週も土曜日はお昼から出張が楽しみです。
2007年11月11日
ハンドクリーム
2007年10月21日
アロマを学んでみたい方々へ~
10月27日(土)~熊本市坪井のジャストスクールで、アロマの講座がスタートします。「アロマ」って言葉はかなり浸透してきてお家で楽しむ方も増えましたね。
でも案外まだまだご存じない方、体験したことのない方って多いようです。基礎知識から、応用編まで仕事としてもアロマを生かしたい方にお勧めの講座です。
出向講師をしていますので、小さなことから、本格的なことまでご相談はお気軽に。リンク先かもしくはハートオアシスへお尋ねください。
でも案外まだまだご存じない方、体験したことのない方って多いようです。基礎知識から、応用編まで仕事としてもアロマを生かしたい方にお勧めの講座です。
出向講師をしていますので、小さなことから、本格的なことまでご相談はお気軽に。リンク先かもしくはハートオアシスへお尋ねください。