Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2009年02月25日

"アロマ"が気になる方へ~

葉っぱアロマという言葉も普通に浸透して、アロマオイルの小瓶を扱う小売店も増えてきましたね。
いろんなメーカーから出ているアロマオイルをどんな風に選ばれていますか?
実際に、職場で商品としては扱っているけど、知識を身につける機会がまだ無いという方も、沢山いらっしゃると思います。

アロマ…
香りを嗅いだり、お肌に塗ったりと、肺や皮膚から血管へ~吸収されて全身に影響をするものだから、オイルの品質は確かめてえらんだ方がいいんですね。

でもその見分け方とか、子どもにはどう使うの?のどが痛い時は?このあたりは、よく聴かれるコトなんですが、
~使う対象とかシーンで色んな疑問が???沸いてきて、解決できぬまま買ったアロマオイルがお蔵入りしている~なんてことが結構あるみたいなんです。おっ

よく使われているアロマの香りを自由に使いこなせると、知ってて良かった~友達に喜んでもらえた~職場の意外な人と話が弾ずんだ~自分も風邪をひきにくくなった~などなどの喜びの声に繋がるんですぬふりん

趣味に仕事に、どんな風に役に立つの?そんな疑問を持っている方にも、今回のセミナー→●はお勧めですよ。
1000円で気軽に受けられるし、入ったら契約しないと出られない~なんていうことは無いのでにっこり安心して足を運んでみてくださいね。
  

Posted by 香り at 09:00
Comments(0)セミナー・講座