Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2007年10月16日

只今受講中

今日は実践編です。

流通情報会館のパソコン研修室ってはじめてですが、とても進んでるんですね~。

先生からみんなの手元の作業がチェックできるようになっています。  

Posted by 香り at 21:22
Comments(7)研修

2007年10月16日

ローズマリー


つぼみだったローズマリーにようやく花が咲きました。

もともと地中海沿岸に生息するこの花の名前は、学名のros marinusラテン語で”海のしずく”)に由来します。また「聖母マリヤのバラ」といいう通称もあります。

生のハーブは葉っぱをしごくようにそっとなでると手にハーブ系のすっきりとした香りが手につきます。

「脱アルツハイマーの精油」といわれるほど脳を活性化させます。脳への血流量が増え、仕事や勉強時にも集中力・記憶力UPに役立ちます。
~血圧の高い人は、逆に使用を控えたほうが良いといわれています~

  

Posted by 香り at 14:54
Comments(1)アロマの紹介