2007年12月19日
洗面器でお手軽に


これは手浴をしているところです。こんなに単純に簡単にできることですが、老若男女!?使えるアロマの活用法です。
暖かいお湯につけるだけでも気持ちがいいのですが、

そして、血液の循環が悪く、手が冷えたとき、こわばりを感じるときなどは、お湯の中でそっともみほぐしたり、指を運動させたりします。
また肩こりのときは、手の先だけでなく ひじも温めると 無意識に緊張している筋肉や神経がゆるんで気持ちもいいですよ!
風邪を引いてお風呂に入れないときも、部分浴はいいですネ

この記事へのコメント
Posted by かすみそう
at 2007年12月19日 23:13

毎日楽しく読ませていただいています。
写真もきれいで、さすがです。
同じ方法で、「足浴」も可能なんでしょうか?
洗面器の大きさ次第?
写真もきれいで、さすがです。
同じ方法で、「足浴」も可能なんでしょうか?
洗面器の大きさ次第?
Posted by 熊本県商工政策課
at 2007年12月20日 08:40

今日は、ご来店ありがとうございました^^
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
スプレーはあしたにでも作ってみますね。。
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
スプレーはあしたにでも作ってみますね。。
Posted by えびす屋
at 2007年12月20日 16:39

かすみそう様
いつもコメントありがとうございます^^
そうですね^^その一滴が、それはそれは気分を変えてくれます。。
熊本商工政策課さま
いつも見てくださってるんですネ!張り合いが出ます(^^)/
このやり方は、足浴でできます。フットバスの器械などなくても、大き目の足の入る洗面器で十分ですyo。ただ寒い時期、足首まで浸せるとほっと感が又一つアップするようです。^^
えびす屋さま
今日は丁度タイミングが良かったようで、嬉しいです^^
塩まめ大福も、イチゴ大福も希望通り買えて満足です。
お蔭様で差し入れしたスクールでも喜ばれました。味ももちろん
好評でした^^
いつもコメントありがとうございます^^
そうですね^^その一滴が、それはそれは気分を変えてくれます。。
熊本商工政策課さま
いつも見てくださってるんですネ!張り合いが出ます(^^)/
このやり方は、足浴でできます。フットバスの器械などなくても、大き目の足の入る洗面器で十分ですyo。ただ寒い時期、足首まで浸せるとほっと感が又一つアップするようです。^^
えびす屋さま
今日は丁度タイミングが良かったようで、嬉しいです^^
塩まめ大福も、イチゴ大福も希望通り買えて満足です。
お蔭様で差し入れしたスクールでも喜ばれました。味ももちろん
好評でした^^
Posted by 香り at 2007年12月21日 00:33
暖かな感触にふれやすらぎもかんじます。
そんな時アロマの一滴がもっと心を癒してくれるのですね。