Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2008年02月11日

アロマ初体験

アロマ初体験
今日は、我が家の下の娘の同級生がハンドクリーム作りの体験に来てくれました。パチパチ

市販のハンドクリームに、アロマを垂らすだけでもできますが、今日はこちらでオイルと蜜蝋を使ってクリームを作って、そこにそれぞれ好きな香りを選んで入れてもらいました。

沢山の種類の香りをかいでもらって、みんな思い思いに香りの印象をもらしていました。
さらに”美白がいい!””美肌がいい!”といわれ、 クリーム用の容器には、ふたにデコシールで飾りをつけていたのには、さすが女の子っ!と感心してしまったのでした。。兎

ちなみに今日選ばれた香りはスイートオレンジ、ローズ、ベンゾインでした。
単独で入れたり、ブレンドしてみたり・・

香りの小瓶から臭いをかぐと、原液なのでとてもきつい臭いに感じてしまいますが、使うときには薄めて使うので意外に感じる方も多いようですよ。






同じカテゴリー(アロマの紹介)の記事画像
毎日違うから
成長期のスポーツ
かなり刺激が
ミツバチが寄ってきそう・・
スチーム
洗面器でお手軽に
同じカテゴリー(アロマの紹介)の記事
 猫は魂の変換語?? (2010-10-26 15:31)
 大活躍のハンドクリーム作り♪ (2009-02-05 19:18)
 よもぎの精油成分 (2009-01-30 17:14)
 クリスマスにまつわる香り (2008-12-02 10:00)
 毎日違うから (2008-09-26 01:35)
 和の精油 (2008-08-20 22:13)

この記事へのコメント

ローズですか…ぜいたく。
間違いないレシピ、恐らくまた、アロマファンを獲得されたと
思います。
今思えば、受験のときとか、アロマがあればよかったなぁ。
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年02月13日 08:50
今日テレビでアロマセラピストの方の番組が流れていて…しみじみ眺めながら、ハンドマッサージ受けたーい!て見てました。(*^O^*)宇土市にもあるのですね!
Posted by ほんわか at 2008年02月14日 12:24
若いアロマファンの囲まれて楽しいですね。
発想豊かな学生さんもハンドクリームは必需品ですから・・・
素敵な体験ですね。
Posted by かすみそう at 2008年02月14日 13:02
N様

子どもだからって、侮れません。。発想も新鮮な感じがしますね。。
確かに、受験の時にもいいですよね^^。我が子にも忘れんようにシュシュっとしなくっちゃ!

ほんわか様

どんな番組だったんでしょ~?宇土にもアロマ大好き人間がいますよ。遊びにいらしてください。。

かすみそう様

そうですね。。^^
もっと沢山の機会を作っていきたいです。
Posted by 香り香り at 2008年02月15日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。